Obative life Blog

26歳まで3年間の全国営業、1600以上の企業営業で色々気づいた事

4月から入社する、大学生が1番やるべきこと。

      f:id:yukiobata:20201125214737p:plain

●4月から入社するにあたり、何を準備すれば良いんだろう。

●就活終わったから、資格の勉強とかしようかな。

●内定もらったから、バイトのシフト入れまくろうかな。

 

     f:id:yukiobata:20201125214902p:plain

 

そんな疑問に対して、一度この記事を読んで考え直して欲しい。 

 

 

目次

  1. 新しい経験をするべし

  2. よくありがちなパターンとおすすめパターン


    私は、26歳までの3年間で約1600社以上の企業へ営業に行き、
    そこで出会った人は3年間で2000人を超える。出会った人は年齢20代から60代など幅広く、経営者から会社員、業界も様々である。

    中でも、ひときわ目立つ人の特徴は「経験値の多さ」であり、
    話題の引き出しが多く、何よりも自信がある。

    失敗なんて恐れずに、なんでもチャレンジして欲しい。

    あくまで、私個人の意見である。

     

  

  1. 新しい経験をするべし

    要するに、自分の知らない感性や価値観にふれる事

    何か新しいチャレンジをするにあたって、「お金がない」「時間がない」「自信がない」など理由を並べる人もいるかもしれない。


    スケールの大きさに関係なく、今まで経験のしたことのない事にチャレンジしてみる事である。些細な事でも良いから、たくさんチャレンジしてみること。

    言い訳をして動かない人は、10年後もその言い訳を使うだろう。



  2. よくありがちなパターンと参考パターン


    ✖️今まで続けてきたバイトで、ひたすらシフトを入れまくる。
    ○今まで経験したことのない、短期バイトや環境に身を置く


    私は、ずっと続けてきた飲食店のバイトを辞め、家事代行サービス、ゴミ掃除、イベント関連、引っ越し、不動産関連の営業アシスタントなど、色々やった。





    ✖️入社に向けた技術や資格勉強を始める
    ○色んな考え方の本を読む(あくまで思考論の本)


    入社する会社の技術的な勉強は、入社してからいくらでも身につけられる。入社前の資格勉強などは、たかが知れている。それ以上に、色んな考え方の本を読むことで、感性や価値観を磨く方がよっぽど良い。





    ✖️毎日同じ友達と変化のない生活や飲み会
    ○自分とは年齢や経歴、環境の違う人と出会う

    セミナーや、学生でも参加できる交流会などを活用し、新たな出会いを作る。
    仲良くなった人が、社会人出会あれば、飲みに連れて行ってくださいというのも一つの手であろう(笑)





    ✖️家に引きこもり、ひたすらネットサーフィン
    ○旅行など、行ったことのない場所へ行ってみる

    驚きや不安、喜びなど、様々な感動は大きく人を成長させる。
    海外旅行経験は間違いなく、大きな経験になる。私自身も過去に、東南アジア、ヨーロッパにも行った。難しい場合は、国内旅行でもいいと思う。




    学生時代のうちに、
    自分の知らない感性や価値観にたくさんふれる事
    間違いなく、自分自身を魅力的にしてくれる


    記事をお読みいただき、ありがとうございました。
    では、また。

 

 

会話が苦手な人は「4える」

 

f:id:yukiobata:20201124170626p:plain

初対面の人との会話が苦手な人。
どのように会話をしたら良いかわからない人。

目次

  • 相手に興味を持ってもらうために、自分が興味をもつ「4える」
  • 表情は豊かに

f:id:yukiobata:20201124170459p:plain

 

記事の信憑性

私は、26歳までの3年間で約1600社以上の企業へ営業に行き、そこで出会った人は3年間で2000人を超える。出会った人は年齢20代から60代など幅広く、経営者から会社員、業界も様々である。
大学時代は理学部で理系、アルバイトは飲食店などで、営業マンとは全くの畑違い。

そんな私が多くの人に出会う中で感じた会話のコツについて書きます。 

  

相手に興味を持ってもらうために、自分が興味をもつ大切な「4える」

  1. 覚える。
    もちろん、1対1での会話であればすぐ名前は覚えられるであろう。
    どんなに大人数であろうと名前は1回で全て覚える。

    注意その後の会話では、必ず〇〇さん、〇〇君、〇〇様など、名前の主語を入れては話す。名前を忘れる事で、相手が不快に思うのは当然です。

    →自分がまず、相手の名前を呼ぶことにより、親近感がわき、自然と相手も自分の名前を覚えてくれる。

    具体例:「○○さんは、何県出身ですか?」「○○くん、今日はよろしくね」

  2. 褒める
    相手の身につけているものや、性格、特徴、特技など良い点だけを見つけ褒める。どんな人にも必ず良い点はある。

    注意:薄っぺらい褒め方であると胡散臭くなる場合があります。
    初対面の人の場合、褒めた際の相手の返答は「ありがとうございます」or「いえいえ、そんな事ありません」謙遜されるケースがほとんどであるで、必ず、納得できる理由を返答する。

    心から褒められて、嬉しくない人はいません。相手が心を開いてくれる。相手の反応を予測できることで、会話をコントロールすることもできます。

    具体例:「○○さんの時計、珍しい形ですがかっこいいですね」 
    「○○くん、パソコンが得意なのはすごい」
    (理由)「私の周りでパソコンできる人は一人もいないので」


  3. 訊ねる
    経歴、所属、趣味、出身地、目標、など質問など無限にある。そして2度と同じ質問はしてはいけない、そして全て頭にインプットする。お互いの共通点を見つける。

    注意:基本的にどんな質問をしても構わないと思うが、回答が「はい、いいえ」になるパターンの質問はやめたほうが良い。また、自身が質問されて、答えやすい得意分野に関する質問も良いと思う。

    →好きなスポーツは何ですか?という質問をすれば、相手には「この人はスポーツが好きなのかな」という印象を与え、質問することで相手に主張もできる。


    具体例:「○○さんは、好きなスポーツありますか?」   →「サッカーです。高校までサッカー部でしたので」 →「私も、サッカー部でした。ポジションはキーパーでした」

  4. 受け入れる
    十人十色と言われるように、世の中には色んな感性や価値観をもった人がいて、一人として同じ人間は存在しない。自分自身の基準や判断、押し付けはやめる。

    注意:相手の価値観や感性を否定するような事はしてはいけません。共感や理解を持った上で、自分なりの意見を述べる事を意識する。

    →敵対意識をもつ事は、自分も疲れてしまいます。相手に共感する事で、相手は仲間意識が芽生え、親近感が湧きます。

           
          具体例:「私は、集団行動が苦手です」
 →「そうなんですね、一人行動の方がストレスなくて良いですよね」

                                     f:id:yukiobata:20201124171021p:plain

 

プラス重要な事:表情

相手との会話をする時は、相手の目をよく見て、表情豊かに、姿勢良くする事は必要です。相手からの返答には、頷き、驚き、笑いなどリアクションをしっかりとる事で、会話を膨らませるためのスパイスになります。

リアクションのある聞き手の方が、話し手も会話をしていて楽しいに決まっています。

 

私自身が実際に読んで、勉強になった本は↓↓↓

世界的に超有名な本ですので、まだ読んだことのない人は今すぐ買うべし。 

 

 

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

 

 

記事をお読みいただきありがとうございます。ではまた.

 

 

 

多忙なビジネスマンほど、オススメしたい運動習慣

 

最近、仕事が忙しくて運動していない。。。

在宅勤務が多くなり、お腹に肉がついてきた。久しぶに着たスーツがピチピチできれないなど、そんな悩みを私の実生活とともに解決します。

 

私は、企業営業のため全国都道府県を飛び回り、3年間ほとんどビジネスホテル暮らしをしました。最初の半年間、食生活は乱れ外食がほとんどでした。10ヶ月間で体重が15キロ増えました。全国出張をしながらも、運動習慣を取り入れることによって、15キロのダイエットも成功しました。

 

その中で取り入れた要素は、運動、食事、睡眠の3つですが、今回は「運動習慣」にテーマを絞って書きます。

今回紹介する内容の目次は以下の通り(あくまで多忙なビジネスマン)

①出張しまくりの営業マンがした、多忙なビジネスマンほどオススメしたい運動習慣

②運動習慣におけるオススメの時間と場

 

 

なぜ、鍛えるかについて今回は深く述べませんが、理由は

人間の活動そのものを支える「身体」、ストレスや感情をコントロールする「精神」をより強く健康にするためです。

今回は、実際の行動ベースでの記事を書きます。

 

①多忙なビジネスマンほどオススメしたい運動習慣は「筋トレ&ウォーキング」です。

理由は上記の鍛える理由に加え、場所を選ばず簡単に取り入れやすいから。

また、常に高いパフォーマンスでい続けるためである。

 

私が行なっていた、この運動習慣には大まかに2パターンあります。

 

●ジムなど運動器具や運動できる環境に行くパターン

●基本的にどこでもできる自重トレーニングや周辺を散歩をするパターン

 

人それぞれ、運動の頻度は変わりますが、多忙なビジネスマンであっても、両パターンを週1回ずつ、計2回は行うべきです。私はどっちもオススメであり、その都度使い分けをします。

 

②オススメの時間と場所

●ジムなど運動器具や運動できる環境に行くパターンでは、初心者にオススメな場所は市営ジムです。あくまでこれは、私が多忙を極めるビジネスマンにオススメであるということです。

 

メリット:安い、初心者でも気軽にいける、更衣室などもある。

デメリット:24時間では無いで、時間が限られる。

 

f:id:yukiobata:20201121151940j:plain

エニタイムなどの民間ジムもあるが、まずは筋トレや運動を簡単に始めてみてから、必要であればジムに登録すれば良いと思う。

 

料金は、場所によって異なりますが、1回あたり200円〜500円程度。

特に、民間のジムの違いは、料金的な部分かと思います。多忙を極めるビジネスマンは、急遽予定やスケジュールが変更し、ジムに行けない時もあるので、月額制のジムで料金負けすることはありません。

各市町村などにある、市営ジムは場所によって利用条件が異なりますので事前に、下調べしておいた方がいいです。そして、オススメはできるだけ大きい運動施設。行ってみて、今日はやっていないという事もよくあります。

若い方から、年配の方まで年齢層は幅広く、民間ジムに比べてゴリゴリのマッチョが少ないです。周りの視線なども気にせず、ゆるーく自分ペースで運動ができます。

 

 

私の場合、時間帯については、仕事のある平日であれば、19:00-21:00ごろ、休みの日であれば朝一番に行きます。50分の筋トレと、30分のウォーキングマシーン。仕事は絶対に、7時までには終わらせるという、自分の中での鉄則を持っている。また、同僚や友人との長電話などはこの時間は避けている。

運動習慣があること、限られた営業時間の市営ジムに通うことで生活にメリハリがつく。

 

●基本的にどこでもできる自重トレーニングや周辺を散歩をするパターンでは、

ホテルの中や自宅など場所を選ばずに、トレーニングをします。腕立て、スクワット、腹筋など自重トレーニングです。どうしても、時間的な余裕が無い時は、これを行います。

散歩で街中や、公園などを歩くことによって、様々な情報が得られます。

私は、全国飛び回る仕事上、街を歩くことによって常にビジネスチャンスを探しています。

 

 

結論:

多忙なビジネスマンにオススメしたい運動習慣は「筋トレ&ウォーキング」。時間や場所に縛られずに、少しの空いた時間に取り入れることで、より仕事への高いパフォーマンスをあげられる。 

 

まずは、この記事を読んで、腕立て伏せをすること。

 

記事をお読みいただき誠にありがとうございました。

では、また。

 

 

 

26歳ま3年間全国飛び回って感じた事

26歳まで3年間、日本全国駆け回って得たこと

 

🌟企業営業のため全国都道府県を飛び回り、3年間ほとんどビジネスホテル暮らしをし、多くの人に出会う経験をしました。そんな出会いの中で、わかった事を自分なりに気まぐれで書きます。

こんにちは、OBAです。記事をご覧いただきありがとうございます。

私のプロフィールにつきましては、昨日投稿の記事を簡単にお読みいただければと思います。

今現在、コロナ感染拡大に伴い出張を控えるビジネスマンは多いかと思います。特に、在宅勤務やリモート会議などが導入され、今後、頻繁な出張は少なくなるのでしょう。私は26歳まで、3年間ほとんどビジネスホテル暮らしをし、多くの人に出会う経験で、感じた事、得たものを少しずつ書きます。

私の経験した出張は、1回約1ヶ月間になります。2,3日間の出張ではなく、あるいは1週間でもありません。その出張が終わると、次の地域へ出張へ行きます(また1ヶ月の繰り返し)。

f:id:yukiobata:20201119145921j:plain

 

★出張へ行く事でまず感じる事は多々ございますが、ざっと下記の通り。
不安と期待、普段は得られない刺激。知らない場所であるがゆえに不安と期待は大きい。必然的に見るもの全てが新しいものが多いため、多くの刺激に晒される。また、きっと外食になるため食事はどうしようか、ホテルの布団や部屋は自分のものでは無いため、寝心地、居心地はどうか。要するに、悪くいえば普段の生活スタイルが崩れる。だが、自分に変化を与える絶好のチャンスとも言える。出張に慣れていれば、さほど大したことではないすが、出張に慣れていないと期待以上に、不安の気持ちがいっぱいになる事は間違い無いでしょう。長い出張であればあるほど、ホームシックになることもあるだろう。

そこで、変化にや刺激に対して柔軟に対応しつつ、無意識のうちにパフォーマンスを崩さない自分でいるために自分が行なっていた事は
●運動や筋トレ
●食事管理、たまには美味しいもの
●睡眠時間の確保

以下、出張に慣れてしまった私が行う移動日当日の行動

とりあえず、主要駅の地下へ行きお土産コーナーを見る。駅内の看板を見る。グーグルマップを活用し、土地勘を磨く。これは全て、その土地にいち早く馴染む事を意味する。有名な食べのもや観光地、主要産業がどんなものであるか、拠点とする場所にはどんなものがあるのか、情報を得ることによって自分自身へ安心感を与え、不安以上に期待を膨らます。
また、その土地の情報を得ることで、これから始まる仕事や出会った人との会話が一層充実したものになる。(話のネタにもなる)


下記については、後ほど詳しく書きますが
●運動や筋トレ:街中を散策がてら、散歩するのはもちろん、おすすめは
市営体育館、県営体育館などへ行き、安く運動をする。あまりハードな運動をしすぎると、その後疲れが溜まってしまうので注意。
●食事管理:初日の食事はあまり贅沢はしない。贅沢は仕事が終わった後の、ご褒美とする(出張最終日や、週末にストレス発散)、さらに美味しいご飯屋さんは地元の人の方が知っているに決まってるので、仕事上で出会った人などに聞いて回る。
●睡眠時間の確保:慣れないホテルでの宿泊で、夜更かしは厳禁。次の日の準備をしてさっさと寝る。不慣れな環境では、いつも以上に疲れるため次の日に備える。

ざっと、出張初日の事を書きました。さらに詳しく後ほど書きます。
記事をお読みいただきありがとうございました。

では、また。

全国渡り歩いた経験

⭐️企業営業のため全国都道府県を飛び回り、3年間ほとんどビジネスホテル暮らしをし、多くの人に出会う経験をしました。そんな出会いの中で、わかった事を自分なりに気まぐれで書きます。

 

こんにちは。記事をお読みいただきありがとうございます。

皆さんは、知らない土地で1年の3/2以上ホテル暮らしをする事は、どんな想像をしますか??

家族や、友人にも会えません。しかも、同じ場所ではなく1ヶ月ごとに、別の知らない土地に行きます。出会った人と1ヶ月後には離れなければいけません。

 

●私は、営業マンとして大学卒業後3年間ほとんどビジネスホテル暮らしを経験しました。365日のうち、300日近くはホテル暮らし。北海道、沖縄県を除きほぼ全ての県を一人で回り、多種の企業へ営業をしてきました。営業先は、他業種のお店や会社になり、観光、飲食店、美容関連、食品、車、住宅、家具、工芸品、製造、その他など多岐に渡ります。

その中で先日、名刺交換をした方を数えただけでも、1600人以上いました(3年間で)。出会った人の数を数えれば2000人以上は間違いなくいました。

担当者をはじめ、ほとんどはオーナーや社長といった経営者になります。

20代で見た事のない多くの場所に行き、多くの価値観や考え方に触れた経験が自分を大きく成長させてくれた事は間違いありません。

 

●また、地元でもなく友人もいない、知らない土地に一人で行き、生活しておりました。食事や運動、睡眠などの生活基盤の大切さも非常に強く感じました。

出張中の食事は基本的に外食も多くなります。一時は15キロ以上太り、スーツもピチピチの状態でしたが、2年近くのダイエットにより、15キロ以上のダイエットにも成功しました。運動、食事、睡眠の3つを大きく改善する事で、高いパフォーマンスをだす身体づくりもいたしました。

 

そんな人との出会いから学んだ事と

自分の家とは離れた場所で単身出張生活を送った活動を

気まぐれに書きます。

 

f:id:yukiobata:20201118102714j:plain

名刺を使ったモザイク画(紅葉)

営業経験、出張、筋トレ、ダイエット、経営者、人の考え方、観光、友達づくり、旅行など様々なテーマを皆さんに発信できたらと思います。

 

基本的に、生活拠点は各都道府県の主要都市におけるビジネスホテル、レンタカーを借りて仕事や生活していくスタイルです。

もちろん知り合いなどいません。右も左もわからない土地で、ひたすらGoogleマップを頼りに行動して行きます。

Googleマップは非常に優秀ですね、旅行などでも絶対に必須。iPhoneにあるマップよりもGoogleマップをオススメします。単純に使いやすいです。)

知らない土地の運転では、時折車をぶつけてしまう事もあります(笑)

気をつけて運転しましょう。

 

知らない土地で、たったの1ヶ月で多くの人に出会え、様々な事が起こります。まるで冒険であります。私は、好奇心旺盛であるがゆえにワクワクが止まりません。

 

f:id:yukiobata:20201118105125j:plain

飛行機から見下ろす福岡市の風景

 

続きはまた、こうご期待を。

記事を読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同志のもとへ行く。

 

香川県高松市におる友人のもとを訪ねけり。

 

大学でずっと一緒だった常に以心伝心している友のもとへ。

 

 

f:id:yukiobata:20181008231616j:image

 

屋島という高台から見た景色。

 

f:id:yukiobata:20181008231940j:image

 

香川県はうどんだけではなかった。

 

 

そして、仏生山温泉。

 

f:id:yukiobata:20181008232041j:image